Blog
ブログ
Blog
ブログ
お家をプランする人は誰? 三原・尾道・竹原で新築・注文住宅・住まいの事なら
2020.06.11

家を建てる方にとって一番出会わなければいけない人は誰でしょうか? 建築業は専門職の人が多く関わり、分業で行われます。 一軒の家がプランニングから完成までに100人もの人が関わるのではないでしょうか。 一例として、 〇担当者・営業マン 家を建てる人にとって一番近い人で、自社の家(商品)を説明・提案したり、全ての窓口になる方です。 〇社長さん お客様にどんな家(商品)を提供したいか考え、会社を経営する方です。 〇建築家・設計士 家をプランニング・デザインをする人です。 〇大工さん・職人さん 建築現場にはさまざまな工種ごとの職人さんが作業をし、家をつくっていきます。 大工、左官、土木、配管、電気、クロス、タイル、塗装・・・・挙げればキリがありません。 他にもインテリアコーディネーター、測量士、住宅ローン担当者、メーカー商品のアドバイザー、保険担当者 等々 皆さんそれぞれ大切な方々ばかりです。 誰一人欠けても良い家はできません。 その中でも家を建てる人にとって一番出会わなければいけない人は? 私は建築家・設計士だと思っております。(全員大切なのを大前提としてですよ!) あなたの家を設計デザインしてくれる人は建築家・設計士です。 営業担当者や職人さんではありません。 あなたの家族が新居でどんな暮らしを望んでいるか、それをヒアリングし、プランするのが建築家の仕事です。 いくら営業担当者が感じ良く対応の良い人でも、いくら職人さんのウデが素晴らしくても、プランニングが良くなかったら? 良い間取りやデザインを考えるのは当たり前で、断熱・気密や耐震性能、コストの面も考えプランニングできる人が良い建築家です。 そんな建築家に出会えると住みだしてから素敵な生活ができるでしょうね。 以上、代表の谷前でした。
アトリエ建築家のデザイン住宅。 かっこいいのは当たり前。 ライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案。 将来の暮らしまで見据えた、生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。 建築家と建てる家を、身近に、手軽に。 R+house 谷前住建 https://r-plus-house-mihara.com/