Blog
ブログ
Blog
ブログ
北欧デザインの魅力とは ~三原市・尾道市で新築・注文住宅・住まいの事なら~
2022.05.27

こんにちは! スタッフYです。今日はお天気になり爽やかな1日になりそうです。 さて、今日は北欧デザインについて一過性のブームではなく、もはや定番化している北欧デザインですが、魅力はなんといっても [なじみのよさ]ではないでしょか。 何か一つ買ってポン置くだけでも違和感なくなじみ、それでいて今までとはどこか違うおしゃれな感じがする。 そんな自然な雰囲気を出してくれるのが北欧デザインだと思います。 北欧デザインといっても、いろいろな種類があります。 家具もあれば、照明ランプ、食器、、ムーミン、ミッフィー、、とたくさんなアイテムがそろっています。
その中でも、今日は私のすきな食器 の一つである ROYAL COPENHAGENのお話を少し。 ROYAL COPENHAGEN はハンドペイントで描かれる美しいブルーフルーテッドと白い磁器 230年以上の歴史に裏付けされた伝統とクラフトマンシップを尊重しながらも、その伝統を進化させていて 芸術的、デザイン的な拠点の役割を担い、後世に名を残そうと意欲的に活動する職人やデザイナー、芸術家たち に実践の場を与えてきました。特にペインターの手よって、白い磁器の上にハンドペイントされる美しい ブルーの柄、ブルーフルーテッド メガは世界中で人気。 また、人気のイヤープレートは1908年に初めて登場し現在まで毎年制作され続けているそうです。 白地にブルーの柄が爽やかで、優しい雰囲気が素敵だなあと思います。 建築家と建てる家を、身近に、手軽に。 R+house 谷前住建 https://r-plus-house-mihara.com/